よくお寄せいただくお問合せ(Q&A)
クリックすると展開します。※一部ブラウザでは最初から展開されている場合があります。
- 燃えないごみ(缶、ビン、ペットボトル)につきましてはお持ち帰りでお願い致します。
- ※オートキャンプ場をご予約の方はご利用できません。
- 上記の平均気温は麓の平均気温です。ビラデスト今津は山頂にある為、
- 実際の気温は上記からおおよそ3℃程度低い場合があります。
- 服装の目安
- 22℃〜20℃:半袖と長袖の分かれ目
- 20℃〜15℃:秋物のセーターや1枚羽織る物
- 15℃以下〜:冬用の服装
※この服装はあくまで目安です。天候や風の状況によってお客様で調整して下さい。
1.営業期間は?
営業期間は、4月1日〜11月末までとなります。

2.予約方法は?また、予約はいつからできますか?
ご利用3ヶ月前の1日朝9時からできます。(※4月分は1月4日〜)
人気の日程(GW,3連休、7〜9月)のご予約は早く埋まってしまいます。
予約方法はお電話またはオンライン予約となっておりますが、
キャンプ場は予約サイトなっぷからの予約のみの対応となっておりますのでご注意ください。

3.キャンセル待ちはできますか?
申し訳ありませんが、当施設の宿やファミリーコテージ等の
宿泊棟に関しましてはキャンセル待ちは行っておりません。
なお、キャンプのキャンセル待ちをご希望のお客様は、「なっぷ」でのご登録が必要です。
お電話やメールでのキャンセル待ち受付は承っておりませんのでご容赦ください。
【なっぷでのキャンセル待ち機能について】
●キャンセル発生通知とは?
・ご指定プラン日時にキャンセルが発生した際、自動通知が行われる機能です。
・ご予約が確定される機能ではありません。
・ご登録いただいたユーザー様全員に一斉通知され、ご予約は先着順で確定されます。
●キャンセル発生通知の登録方法は?
・プランと日付を指定し、カレンダーより『待』をクリックしてください。
・『OK』ボタンで完了します。
※必ずログインしてメールアドレスを登録してください。
●通知方法は?
・登録日に空きが出た場合、なっぷよりメールが届きます。
・メール内のURLよりご予約にお進みください。
●ご注意
・キャンセル発生通知はご予約が確定される機能ではありません。
・先着順のため、キャンセルが出てもご予約をお受けできない場合があります。
・キャンセル待ちは必ず『なっぷ』よりご登録ください。
※お電話やメールでお問い合わせいただいても、キャンセル待ちの登録はできません 。

4.キャンセル方法について教えてください。
キャンプ場のキャンセルにつきましては予約サイトなっぷのマイページにて
お客様自身でキャンセル処理をお願い致します。
その他宿泊施設の予約等に関しましてはお電話・オンライン(各予約サイト等)
メール・FAXでご連絡(手続き)をお願い致します。
TEL:0740-22-6868(9:00〜17:00)
FAX:0740-22-6888
Mail:info@villagedest.com
※メールに関してはページ上部「お問い合わせ」からでも可能です。
お電話が繋がらない、または17時以降のご連絡はメール・FAXにてご連絡ください。
(ページ上部「お問合せ」からも承ります。)
17時以降にいただきましたメール・FAXについての返信は翌日となりますが、
キャンセルの受付は送信を頂いた日の日付で処理させていただきます。
例として7月5日からキャンセル料が発生するご予約の場合は
日付が変わる7月4日の23:59迄にメール、またはFAXにて
キャンセルのご連絡をいただければ7月4日にキャンセルして頂いたものとし、
キャンセル料は発生致しません。


6.キャンセル料の支払いはどうしたらいいですか?
お振込みでのお支払いをお願いしております。
お振込み先に関しましては下記リンク先のページ下部からご確認ください。

請求書の送付をご希望されるお客様はご連絡ください。

7.オンライン予約をしたが確認メールが届きません。
メールアドレスの打ち間違い、またはメールの受信フィルターの関係で
届かない場合がございます。ご予約がしっかり取れているかの確認をさせて頂きますので、
確認メールが届かない場合は必ずお電話・メールにてご連絡ください。
くれぐれも放置だけはされないよう お願いいたします。

8.入浴施設やシャワーはありますか?
入浴施設に関しては「森の交流館 共同浴場」(400円/人)を21時までご利用頂けます。
GW,3連休、7〜9月は人気の日程ですので20:00〜21:00のご利用は大変混み合います。
※森の交流館にお泊りの方は23時までご利用いただけます。
※ご宿泊のお客様がおられない日は、お風呂の営業をしていない場合もございます。
【各施設からお風呂までの参考距離】
オートキャンプ場〜 徒歩 約10〜15分
ファミリーコテージ 徒歩 約7〜8分
道中に約180段の階段がございますので別ルートでお車での移動を推奨しております。
シャワーに関しては「シャワーハウス(300円/5分)」がございます。
シャワーハウスは4月の下旬頃から10月下旬頃までの営業となっております。
営業期間中は24時間ご利用いただけます。
100円硬貨専用となっておりますのでご注意ください。

9.施設の中にレストランはありますか?
「森の交流館」にレストラン「赤坂平」があります。
ご昼食、ご夕食メニューも数多く取り揃えております。
朝食 8:00〜8:30、昼食 11:00〜14:00、
夕食 17時〜20時(ラストオーダー19:30)
※朝食・夕食は予約が必要です。
※お風呂と同じくお客様のいらっしゃらない日は営業をしていない場合がございます。

10.当日まずどこに行ったらいいですか?
当施設にお入り頂く際、料金所がございます。そちらで入村料をお支払い頂きます。
その近くに総合案内所であいの館がございますのでまずはこちらにお越し下さい。
※料金所が無人の日もございます。その場合は直接であいの館にお越しください。

11.ごみはどうしたらいいですか?
であいの館にて高島市事業所用ごみ袋(45L)を1枚60円にて販売しております。
(原価での販売です。麓で購入されても同じ価格となっております。)
燃えるごみ(生ゴミ、トレー、アルミホイル等)につきましてはその袋に入れて頂きまして、
お帰りの際に指定場所にて回収させて頂きます。それ以外のごみ袋は回収しておりませんので、
ごみを置いて帰られる際は必ずご購入下さい。


13.レンタル品のキャンセル料はいつからかかりますか?
当日のみ100%のキャンセル料が必要になります。
ご不要の場合は前日までにご連絡ください。

14.ビニールプールを持ち込んで遊んでいいですか?
プール等の一度に大量の水を使う物はご遠慮いただいております。
理由に関しましては当施設の水は地下水を汲み上げ消毒作業を行い、
最終的に皆さんがご使用される各施設に配管を通ってやってくるという仕組みです。
その為、一度に使える水の量に限りがあります。
汲み上げ・消毒作業の水の量に対して使用量が上回ると最悪の場合渇水状態となります。
渇水状態になると施設全体の水道・お風呂・シャワー・トイレ全てが使用不可になります。
ご理解とご協力お願い致します。

15.送迎バスが利用できると聞きました。
お食事付きで宿泊施設にお泊まりされる方につきましては
5名様以上から送迎バスを利用して頂けます。
送迎可能の時間は9:00〜16:00、近江今津駅〜ビラデスト今津間となっております。
ご利用を希望される方は近江今津駅にご到着されるお時間を事前にご連絡下さい。
繁忙期、送迎の混み具合によってはご利用できない場合がございます。
また時間の調整、他のお客様との相乗りになる場合がございます。ご了承ください。

16.ペット同伴の利用は出来ますか?
当施設はペット同伴できません。ゲージ等に入れても不可。

17.キャッシュレス決済の利用は出来ますか?
クレジットカード・QR決済の利用可能です。お支払い方法は一括のみとなります。
対応可能の決済ブランド・方法は下記の通りです。
【決済可能カードブランド】
Visa/MasterCard(R)/UnionPay(銀聯)/JCB/American ExPress/Diners Club/Discover
【決済可能QRサービス】
Alipay/Wechat Pay/Union Pay/Coin+/d払い/PayPay/LINE Pay/au PAY/Jcoin
ただし、イベント料金の支払い等に関しては現金でお願いする場合がございます。
また、宿直職員対応時やレストラン内券売機・コインシャワーは現金のみとなります。

18.気温はどのくらいですか?
2019年の高島市(麓)の平均気温は以下のようになっております。
最高気温 |
最低気温 |
注意事項 |
||
4月 |
上旬 | 13.9℃
|
3.7℃
|
上旬は積雪の可能性があります。 中旬〜下旬にかけても気温が低いので防寒具をご用意下さい。 |
中旬 | 16.7℃ |
6.1℃ |
||
下旬 | 18.3℃ |
9.9℃ |
||
5月 |
上旬 | 20.9℃
|
9.4℃
|
昼夜の気温差に注意して下さい。 夜間はフリースやウインドブレーカーをご用意下さい。 |
中旬 | 24.1℃ |
14.6℃ |
||
下旬 | 25.7℃ |
13.2℃ |
||
6月 |
上旬 | 25.0℃
|
17.3℃
|
梅雨時期は雨合羽の用意と多めの着替えをご用意下さい。 下旬になると気温が一気に上がります。熱中症に注意して下さい。 |
中旬 | 24.7℃ |
16.5℃ |
||
下旬 | 27.2℃ |
19.8℃ |
||
7月 |
上旬 | 26.8℃
|
20.6℃
|
山頂にあるビラデストでも昼間はだいぶ暑くなります。 熱中症にご注意下さい。 |
中旬 | 26.4℃ |
21.2℃ |
||
下旬 | 30.8℃ |
23.6℃ |
||
8月 |
上旬 | 34.6℃
|
25.4℃
|
山頂は紫外線が強いので日焼け対策をお忘れ無く。 熱中症にもご注意下さい。 |
中旬 | 32.7℃ |
24.9℃ |
||
下旬 | 28.5℃ |
21.8℃ |
||
9月 |
上旬 | 31.7℃
|
23.7℃
|
上旬〜中旬は昼間は残暑が厳しいですが、夜間は涼しく過ごしやすくなります。 中旬〜下旬、夜間は肌寒くなります。何か羽織る物をご用意下さい。 |
中旬 | 29.0℃ |
20.5℃ |
||
下旬 | 27.4℃ |
19.3℃ |
||
10月 |
上旬 | 25.5℃
|
16.8℃
|
昼間は暖かくても夜間はだいぶ冷え込みます。 防寒具をご用意下さい。 |
中旬 | 21.8℃ |
14.6℃ |
||
下旬 | 20.7℃ |
13.3℃ |
||
11月 |
上旬 | 18.3℃
|
7.9℃
|
昼夜共にかなり冷え込みます。防寒対策をしっかり行って下さい。 下旬は積雪の可能性があります。 |
中旬 | 15.6℃ |
6.7℃ |
||
下旬 | 14.2℃ |
5.7℃ |

19.洋式トイレ・身障者用トイレはありますか?
宿泊施設内は基本的に洋式トイレとなっております。 キャンプ場に関しましてはAC付サイトが一部洋式トイレの箇所があります。
AC無しサイトは共同のトイレが洋式トイレとなっております。
身障者用トイレは森の交流館・総合案内所・森のふしぎ館・AC無しサイト前にございます。

20.宿泊施設の周りでBBQはできますか?
宿泊施設の周りでは火気の取り扱いができません。(キャンプ場は除きます)
BBQをしていただく際は、必ずBBQサイトをご利用下さい(要予約)

21.Wi-Fiはありますか?
であいの館(総合案内所)・森の交流館内にFree Wi-Fiを設置しております。
SSID:Biwako_Free_Wi-Fi
※ご利用(接続)の際はメールアドレスの入力が求められます。
※1回あたり30分まで利用可能となっており、1日8回(240分)までご利用できます。

22.売店にお肉・牛乳・パンなどは売っていますか?
基本的に日持ちしない製品は売店に置いておりません。

23.近隣で食材調達・買い物はどうしたらいいですか?
コンビニ
ローソン今津上弘部店
滋賀県高島市今津町上弘部字北樫1156‐4
Tel 0740-22-8176
車で約20分
Google Mapで確認する
スーパー
平和堂今津店
営業時間 10:00〜20:00
滋賀県高島市今津町今津1688
Tel 0740-22-6611
Google Mapで確認する
Aコープ今津店
営業時間 10:00〜20:00
滋賀県高島市今津町住吉2丁目5-1
Tel 0740-22-3535
Google Mapで確認する
共に車で約25分

24.コテージの中にはどんな調理器具・食器・備品がありますか?
食器(お皿・お箸等)は衛生面の関係上、お客様自身で紙皿等を
ご用意していただきますよう お願いしております。
コテージ内にご用意しております 調理器具・備品は以下の通りです。
・調理器具
IH調理器、電子レンジ、一升炊き炊飯器、深鍋、浅鍋、フライパン
・備品
冷蔵・冷凍庫、電気ポット、たわし、スポンジ、洗剤
※コテージ内の備品は全て外への持ち出しは不可です。
※使い終わりましたら洗っていただきますよう お願いします

25.みのりの館の厨房内にはどんな調理器具・備品がありますか?
ガス台(2口)1台、家庭用冷蔵庫2台、3升釜1つ、鍋(直径33p)2つ
包丁3つ、まな板3つ、ボール3つ、ザル2つ、しゃもじ2つ、お玉2つ
食器類は衛生面の関係上ご用意しておりませんのでお客様でお持ち込みをお願いいたします。

26.宿泊施設に付いているアメニティについて教えて下さい。
ファミリーコテージ・みのりの館・きのこの館につきましては
アメニティ類はございませんのでお客様自身でお着換え・タオル等をお持ち下さい。
森の交流館にご宿泊の方につきましては、バスタオル、フェイスタオル、
歯ブラシがついております。令和2年度より浴衣はなしとなりました。
浴衣ご希望の方は有料となります。

27.自動販売機はありますか?またお酒の販売はしてますか?
自動販売機につきましては施設内に3カ所ございます。
(森の交流館内、BBQサイト前、みのりの館前)
お酒につきましては売店で販売しておりませんので、森の交流館内、みのりの館前の自動販売機のみ、
缶ビール、チューハイの販売をしております。

28.宿泊施設で喫煙は可能ですか?また、たばこは販売してますか?
原則屋内施設は禁煙(加熱式たばこ含む)となっております。
喫煙をされる方は屋外一部灰皿設置スペースがございますので、
そちらで喫煙をお願いしております。
たばこは施設内には販売しているところはございません。
ふもとのコンビニ、スーパーでお買い求めください。

29.宿泊するのですが宴会を行います。当日までに飲物を発送して保管してもらえますか?
保管はさせて頂きますが、冷蔵庫で冷やしての保管は行っておりません。
お荷物の預かりは団体合宿及び旅行会社を通じての団体旅行利用の
お客様のみを対象としており、個人のお客様の荷物はお預かりできません。
また、発送された荷物の紛失及び破損については保証いたしません。
また、下記の点をお守りいただけない場合は荷物の受取を拒否させていただきます。
@当施設へ無連絡での発送
A荷物の受取は当施設の営業時間内9:00〜17:00の間のみ可
B荷物の到着日(配達日)はお泊りの3日前〜前日まで可
C貴重品・生もの・壊れ物等は不可
D代引及び着払い不可
※発送の際は、発送者をご予約を頂いている方のお名前、
またはご予約を頂いている団体名で発送してください。

30.水遊びができる川はありますか?びわ湖はすぐ近くですか?
当施設は山の山頂にある施設の為、水遊びができるような川はございません。
また、びわ湖に関しましても同じく山頂の為、お車で30分ほどの距離となります。
びわ湖での湖水浴をご希望のお客様は「マキノサニービーチ」が距離的にもオススメです。
「マキノサニービーチ」
520-1812
滋賀県高島市マキノ町西浜763-1
お問合せ:0740-28-1206
営業時間:9:00〜17:00

31.施設内にカブトムシ・クワガタはいますか?
カブトムシは必ずいるわけではありませんが、ごく稀にいます。
クワガタは夜・明け方に施設内の街灯にいることが多いです。
ミヤマ・ヒラタ・ノコギリクワガタは確認しておりますが、
オオクワガタは確認できておりません。

32.チェックインは何時まで可能ですか?
基本的には17:00までとなっております。それ以降になる場合は必ず事前にご連絡ください。
またBBQサイト、レストランをご予約されている方は20:00までのご利用となります。
それ以降はご利用いただけません。
当日17:00時以降で到着されていない方にはこちらからご連絡させていただく場合がございます。

33.台風接近の際にキャンセル料は発生しますか?
台風接近に伴い暴風警報が発令される、または当施設が利用を危険だと判断した場合は
一部施設がクローズとなる場合がございます。その場合キャンセル料は発生致しません。
なお、通常営業となる場合は申し訳ありませんがキャンセル料はかかってまいります。
クローズにとる場合は事前にホームページに記載、
既にご予約を頂いているお客様には前日までに、個別にご連絡をさせていただきます。
ご連絡が繋がらない場合がございますので、その場合は
お客様のご都合の良い時間に折り返しのお電話、またはメールにてご連絡頂ければ幸いです。
